みなさんお気付きでしょうか。
ヴィリニュスとワルシャワの中身がなさすぎて、ひとまとめにしてしまいました
〜ヴィリニュス〜
シャウレイからヴィリニュスまで一本でバスが出てるので、それで到着。
Hostel Jamaika
Visų Šventųjų g. 9, Vilnius 01306 リトアニア
+370 688 76766
https://goo.gl/maps/ubyJbLnsVE72
1FのBARがホステルの受付も兼ねてる感じのオシャ系のドミトリー!
かなり広めの共用キッチンとバルコニーあって、めちゃくちゃ快適に過ごせました。
共用部広いと自然とそこにみんな集まってくるし交流できるのが良いですよねー
まあ写真からわかる通り、テラスでガッツリ一人飯したんですけどね。
しかも写真の水がめちゃくちゃまずい。
まずい水とか初めて飲んだわ。
水に勝手にカリウムを入れるな。
水はH2Oですでに成り立っとんねん。
ちなみにホステルの近くに安いスーパーもあるんで便利です!!
ただ、カリウム入りの水があるんで買わないようにだけ注意してください。
翌日、ヴィリニュス散策
旧市街はこんな感じで、落書きがめちゃくちゃ多いんですが、アーティスティックなやつが多い印象でした。
リガ同様、昔の建物をリノベして最新のカフェとかが入ったりしとって雰囲気も良かったです。
ちなみにヴィリニュスの中にはウジュピス共和国っていう小国家があります。
政府非公認ですが、独立戦争とかそういう感じではなくて、観光地のエリアの1つくらいのポジションですかね。笑
わかりやすく言えば、淡路島の南あわじ国と同じポジションやと思います。
まぁ、どっちでもいいです。
新市街
ガッチガチに計画道路敷かれたみたいな感じですね。
超直線
新市街のショッピングモール
そんなこんなで時間潰して
21:00の夜行バスでポーランドに向かいます!!
バスターミナルの近くにどう見てもやばいトレーラーハウスがあります。
ヘンプバーガーて。
日本やったらこんなん書いてる時点でアウトですけどね。
〜ワルシャワ〜
朝5:00にワルシャワに着きましたーーー
が、寒すぎる!!
南下したはずやのに、ごっつさぶい!!
早朝っていうのも関係あるかもしれんけど、8月末でしたが、中にウルトラライトダウン着込まなあかんくらいです。
ワルシャワの朝焼け
ホステルもバスターミナル近くのを取ってましたが、腹が減りすぎたんと寒すぎて動きたくなかったんとで、6時までバスターミナル内で、ぬくぬくしてたらマクドナルドが開店したんで、Wi-Fi使わしてもらいながら朝マックして、ホステルに向かいます。
この細い路地の先にホステルがあります。
ワルシャワの街は大きな通りがあってその脇にこんな感じの細い路地があって、そこに店舗とかが入ってるけっこう特殊な街です。
7:00にホステル着いたところ、
まだみんな寝てるから共用部で待っといて
と言われたので共用部のソファで爆睡
ここの共用部がまたすごくて、プレステとかテーブルサッカー盤とか置いてあり、夜になるとパーティピーポーが雄叫びを上げだします。
10:00くらいに早めにチェックインさせてもろて、ワルシャワの街に繰り出します〜
めちゃスタイリッシュなプー
特に何があるとか調べてなかったんで、有名なものがあったんかは知りませんが、こんな感じです。
時計台はなんか有名らしいですね!
モード系ファッションでポーランド発のブランドとかもよく見られますが、デザインにけっこう力入れてるんでしょうか。
僕は結構好きな感じでした。
以上です。笑